海老の養殖・ハイテク化!?
おはようございます、kazuです。
兄妹連中が帰省して来ていましたが、今日バンコクへ帰ります。
車で11時間余り、兄貴が一人で運転しそうですが、本業もドライバーなので大丈夫でしょう(笑)
途中お腹が空くので、甥っ子たち用に炊き込みご飯の冷凍おにぎりでも渡してあげましょうかね。
さて、兄妹がいる間、色々と家は大変でしたが、私の仕事も手伝ってくれてかなり助かりました。
昨日は14ライのパームの肥料入れ、四人でやると半日で70%ぐらいが終わりました。
養殖池の水車のモーター化も近所の親戚と兄貴で取り付け完了!
これで次回のバナメイの養殖の際には、少し多めに海老を入れられます。
しかしモーターは楽ですね~!
スイッチ一つで、楽チン始動です(笑)
でもね、人間って常に楽する事を考えるんですよね。
このモーターが神様の様に見えるんですが、更に欲が出て来て、何とかタイマー式に出来ないかなぁ~? なんて(^^;;
そうすると夜中でも起きずに済むかな?なんて(笑)
こう言う機械物には本当に疎い自分、
まぁ、贅沢言わずに此れで頑張りますか!
そうそう、兄貴に家の前の草刈りまでやって貰ちゃいました(笑)
色々と手伝ってくれたので、アルバイト料を少し弾んであげましょう!w
↓是非、此方の応援クリックを宜しくお願いします!